おばさん、上海ってどうよ!

え!ウソでしょ!? 50代半ばでダンナの海外赴任に帯同することに‥。 2021年〜コロナ禍での帯同に伴う葛藤や奮闘を書き留めていきたいと思っています。

日本の携帯電話‥どうするよ?

そういえば、また海外赴任するに当たって、携帯電話をどうしようかな?‥と。

20年前にマレーシア赴任へ帯同したときは、いろいろ調べて維持費がもったいないという結論を出し、ダンナも私も渡航直前で日本の携帯の解約をしました。

でも、インターネットが今のようには一般庶民に普及していなかった時代、携帯電話の番号がなくなると、メールのアドレスも使えなくなって、あんなに仲良くしてしていた子供のママ友とも、一切、連絡が取れなくなり、縁が切れてしまって‥。

(海外から年賀状とか送っても、お手紙で返事をくださることは、ほぼ、ありませんでした!)

職場で、子供が成人した以降も子供が小さかった頃のママ友達と仲良くされている同僚の話なんかを聞くと、本当に淋しく、残念な気持ちになったものです。

 

今度は、出来ればこの番号を解約しない方向で考えたいなぁ‥🙄

 

‥なので、今の携帯番号を維持するための方法を検討してみました。

 

  • 今のキャリアのまま、回線休止手続きをする‥‥私の場合、docomoでしたが、休止手続きをすると、翌月1日から最長3年間、番号を保持してくれます。その場合、休止手続きの手数料と、番号、アドレスの月額保管料が掛かります。元に戻すのは無料ですが、例えば、一時帰国をした時に国内で使うとなると、元に戻す手続きをした後、また海外に戻る時に、再度休止手続きをとることになり、その際、再度、手数料も掛かります。
  • ナンバーポータビリティで格安携帯に乗り換える‥‥格安携帯の安い基本料金を毎月支払いながら、休止手続きなどしないで、普通に維持しておくことになります。これなら、一時帰国の時も何の手続きもなく普通に使えます。最近は、ナンバーポータビリティで携帯会社を乗り換えるときにも、docomoだと手数料や解約金はかからなくなったみたいです。

 

検討の結果、私は、格安スマホに乗り換えるほうを選びました。

具体的には、docomoから楽天モバイルへの乗り換えです。

 

私の場合、いわゆる2年縛りというヤツを契約した時期が悪かったのか?新しい制度に該当しなかったみたいで、ナンバーポータビリティの手数料は掛からなくても、解約金というのが、結構、掛かりました。(菅政権で、乗り換えしやすくなったけど、私の時にはちょっと間に合わなかったみたい!)

でも、楽天モバイルで、1GB未満なら基本料金0円なので、これで番号を保持できるならありがたいです。

 

私の他にも、海外赴任になる方々で楽天の0円に乗り換えた方、結構、いらっしゃるみたいなんですが、楽天だと0円だけじゃないメリットがあるみたいです。

海外ローミングとかいうヤツを端末で設定して使えば、規制のある中国でも国内と同じようにデータ通信できて、2GBまでなら普通に、LINE等ができるとか‥!?

正直、私のようなおばさんには、海外ローミングだの、2GBだの、よくわからないけれど、LINEが使えるならありがたい!!

2GBっていうのも、要するに、使い過ぎなければ、0円で大丈夫ってことなんじゃないかと。

(もし、私の理解不足で間違った情報だったら、ごめんなさい!!)

なかなか帯同できないので、もう0円で使い放題のキャンペーン期間は終わってしまったけれど、私の場合、まだ家のWi-Fiが使えることもあって、今までに1GBを超えたことはありません。

 

しかし、こんなにスマホを使わないおばさんでも、楽天に乗り換えてから、困ったことがいくつかありまして‥

  • 家の中で繋がりにくいみたいで、Rakuten Linkだと、よく片側通話になる。
  • 買い物に行った先でも繋がりにくいみたいで、モバイル決済が使えない。

要するに電波状況が大手キャリアと違って、まだ、どこでも問題なく使えるって感じではなかった‥ということです。

 

‥だから、お試し価格的な意味合いで、0円なの!?‥と思ったり。🧐

 

ま、発展途上の携帯会社だと思うので、これからどんどん良くなってくれることを祈るばかりです。

上海から本帰国する頃には、問題なく使えるようになってるといいんだけど‥。

 

楽天さん、お願いだから、料金体系‥改悪しないでくださいね!!🙏