おばさん、上海ってどうよ!

え!ウソでしょ!? 50代半ばでダンナの海外赴任に帯同することに‥。 2021年〜コロナ禍での帯同に伴う葛藤や奮闘を書き留めていきたいと思っています。

マンネリからの脱却!

去年の4月に中国語の勉強を独学で始めてから、今月で10ヶ月めに入りました。

最初は、NHKの「テレビで中国語」を見ることから始めて、まずは、なるべくたくさん聞く‥ということから始めようと考え、徐々に、スマホのアプリや、音声ダウンロードが出来る中国語の本を活用して、土日も休まず、生活リズムの中に中国語の勉強時間を落とし込み、ルーティーンとして、毎日、2時間くらい勉強してきました。

並行して、耳を慣れさせる意味で、中国ドラマも、それとは別に時間をとって見ているので、それも含めると、1日に、ざっと、合計3時間くらいは、ゆる〜く勉強しています。

 

最初の頃は、ドラマを見ていて、ちょっとずつ、聞き取れる単語が出てくるようになったりして、自分でも勉強の成果が感じられてたり、楽しく、勉強できていたのですが、ある程度までわかるようになってくると、そこから上達しているかどうか?が、感じられなくなくなってきました。

 

そうすると、今度は、勉強していても、全然、頭に入ってこない感じがしたり、これが出来るようになった‥とか、これがわかるようになった‥とかいうことが、どんどん少なくなってきて、中国語を勉強するモチベーションが下がってきていることが、自分でもわかるようになってきました。

 

毎日、1単元とか、何ページとか、決めた課題を進めていて、本の最後まで終わってしまっても、もう一度最初から‥という感じで、リピート学習をしていますが、まだまだ、元に戻るとわからなくなってしまっていることが、たくさんあります。

繰り返しやることで、だんだん、身について行くことを期待してリピート学習をしてきましたが、これも、マンネリ化して、刺激が足りなくなっているので、モチベーションが下がる原因なのかも知れません!!

 

まずい!この状況から、脱却せねば!!🤔

 

そこで、思い出したのが、ダンナが渡航前にやっていた、ネットを使った学習。

‥とは行っても、オンラインレッスンで先生についてやると、お金がかかってしまうので、どなたかがYouTubeにあげて下さった無料の動画で、中国語学習に役立ちそうなものを見ていってみよう!と思いつきました。

 

昨日、試しにちょっと、10分くらいの動画を見てみたら、動画での勉強は、あくまでも一方通行で、双方向ではないけれど、それでもやっぱり、ダウンロードした音声を聴きながら、本を開くのとは違って、「ひとりでやっている感」が、ちょっと減るものですね。

 

これは、なかなか、いいかも!!🤗

 

マンネリから脱却するために、今までのルーティーンに、動画視聴もプラスして、やっていってみようかな‥と思いました。

まだまだ、基本の基も、マスターしきれてないのに、次々と新しいことをしてみたくなる私。

変なクセがついていて、上海へ行って、先生に教わるようになったら、「それは違う!」といっぱいお直しをされそう‥

 

ま、いっか‥  その時は、その時で、なんとかしてくれるでしょう!?🙄