おばさん、上海ってどうよ!

え!ウソでしょ!? 50代半ばでダンナの海外赴任に帯同することに‥。 2021年〜コロナ禍での帯同に伴う葛藤や奮闘を書き留めていきたいと思っています。

まずは、手荷物から‥

まだ、ビザの申請が出来ていないため、渡航日が決定した訳ではないけれど、一応、予定通りにフライトできることを想定し、本格的に、引っ越し準備を始めました。

ずいぶん前になりますが、どなたかのブログを拝見した時に、まず、必要なものから取り掛かるべきだった‥というお話があり、私も、納得した覚えがあります。

 

確か、荷造りの時、日頃から使っているものを後回しにして、使っていないものから、箱詰めしていったら、いつも使っているものが、トランクルームや船便、航空便の容量オーバーで、泣く泣く処分しなければいけなくなったり、個人で荷物を送ることになってしまったり、思えば、そんなに必要でない物の方が手元に残ってしまうハメになった‥というような、お話だったと思います。

その方は、手荷物で持って行けないものを航空便で、航空便にも収まりきらなかったものを船便で、船便でも持って行けなかったものをトランクルームに、トランクルームに入りきらないものは処分する‥という順番で準備すれば良かった‥と、書き記しておられました。

 

そのご意見に、とても納得したので、私は、その方のご意見を参考に、まず、手荷物から始めよう‥と思っていました。🤔

 

以前、隔離ガチャでハズレになったとしても、それなりに快適に過ごせるように‥と買い揃えた物が、結構な量あったので、まずはそれから取り掛かりました。

ひとまとめにしてあった、隔離対策グッズを、いざ、スーツケースに詰めて替えてみると、給水速乾タオルなどは問題なかったのですが、フリーズドライの食品などが、賞味期限切れ‥とか、それに近い状態でした!

 

よく考えてみたら、去年の今頃、買い揃えた物なので、当たり前っちゃ、当たり前ですが、消費期限が切れている訳ではないので、まだ、食べられないことはない‥と思います。

しかし、それを、今からスーツケースへ詰めてまで持っていくのはどうか?と思われるので、ローリングストックではないけれど、これから、渡航までに、ちょっとずつ消費していって、隔離期間用は、新たに買い揃えるかなぁ‥と思いました。

 

今度、新たに買い揃える時には、隔離中、中華のお弁当は、一応、出てくるはずなので、カップ麺とか主食系はやめて、ふりかけなどの味変出来るものや、恋しくなるであろう洋食系のもの、また、中華は油がキツそうなので口をさっぱりさせるものや、少しでも気分が上がるような嗜好品を中心に、探してみようかな‥と思っています。

 

あとは、洗濯グッズ、お掃除グッズ、体力維持グッズなど、隔離時に使うつもりの物を詰め込んでみたら、新しく購入した大きめスーツケースが、それだけで、ほぼ、いっぱいになってしまいました。

これは、もう、向こうに到着するまで、スーツケースを開けなくても済む物だけを詰め込むことにして、赴任コンポを利用して、空港まで運んでもらうのが良いかなぁ‥と考えています。

 

あとは、小さめのスーツケース1つと、機内持ち込み用のバッグと、楽器‥😊

 

出来るだけ、荷物はコンパクトにしたいと思うけれど、たぶん、もう1つくらいは、荷物を預けられるのではないか?と思うので、持って行けるものは出来るだけ持っていったほうが良いかな?という気持ちもあり、悩むところです。

中国での手続きに必要なものや、貴重品など、絶対、手荷物で持って行くものから詰めてみて、余裕がなさそうなら、もう1つ、荷物を増やすことになりますかね!?

 

楽器も、結構重いので、手荷物はやめて、船便にしようか?と迷うところです。🥺