おばさん、上海ってどうよ!

え!ウソでしょ!? 50代半ばでダンナの海外赴任に帯同することに‥。 2021年〜コロナ禍での帯同に伴う葛藤や奮闘を書き留めていきたいと思っています。

転出届と住民票

ビザが取得できたので、もう、これで、引っ越しできるもの‥と考え、市役所へ転出届を提出しに、行ってきました。

転出届を出すと、マイナンバーカードが失効になってしまうので、その前に、コンビニで、戸籍謄本を、もう1通、取っておきました。

 

これは、S2ビザから、本ビザに切り替える時に、S1ビザから切り替える場合と違って、発行から3ヶ月以内の戸籍謄本が必要だった(S1は6ヶ月以内で良いそうです)‥というお話を、どなたかのブログで拝見したことがあったので、申請時、S1ではなくS2ビザに切り替わったことから、ギリギリのタイミングで、もう1通、準備しておこうと思っていました。

 

さて、いざ、市役所の市民課へ出向くと、先に、各届出用紙に記入を済ませた後、番号札を取って、呼び出されるのを待つシステムのようでしたが、ちょうど、新年度の引っ越しシーズンだったからなのか?意外とたくさんの人がいらっしゃっていて、分からないところを尋ねようにも、係の方の手が空かないような感じでした。

 

転出届は、国外転出のところへ○を付け、名前や住所、届出日、転出日等々を記入していき、新住所を書くところに、「中国」と国名だけを記せば、OK。

これは、問題なかったのですが、以前、ダンナの会社から送付するように言われていた、転出日と転出先が記載してある住民票‥これが、問題?でした。

 

住民票も、何だかいろいろ種類があるみたいでして、名前や連絡先など書いたあと、住民票、住民票除票、記載事項証明書(住民票の一部の事項を表示)など、どの書類が必要なのか?、チェックを入れるようになっているではありませんか!

 

どれ!? 住民票でいいんだよね!?

‥ん!?住民票除票っていうのもあるけど、もしかして、こっち?🧐

 

どれが必要なのか?迷ってしまったので、WeChatで、ダンナに確かめようとしましたが、楽天モバイルの電波が、どうも入らない‥。

外まで出てみるも、送ってすぐに返事が来るわけでもなく、結局、先に番号札を取って、窓口に呼ばれたあとで、職員さんにお尋ねしながら、記入することに‥。

 

住民票除票というのは、転出した後、この市に住んでいたことを証明する書類が必要になった時に、もう住んでいない人の住民票が発行できないことから、その代わりに発行する書類らしく、今回、転出届を早めに届け出たけれど、転出日(引っ越しの日)が、まだ、ちょっと先なので、今は、住民票しか取れないとのことだったので、やっぱり住民票のところにチェック。

 

次に、住民票自体、世帯主、続柄、本籍、筆頭者などの表示が必要かどうか?とか、その他、住民票コードや個人番号が必要か?とか、本人分だけか?世帯分か?とか‥、細かく選んでチェックを入れるようになっていましたが、会社がどんな内容を求めているのか?が分からなかったので、大は小を兼ねる‥と思い「とりあえず、全部入りで‥」とお願いしようとしたところ、「必要でないものが表記されていると、使えなくなるかも知れませんよ!」とおっしゃいました。

 

え‥!? そうなの!?😳

 

住民票コードと、個人番号については、国家資格の受験など、特別な時しか必要ではないもので、普通は省略して表記はさせないし、逆に、必要がないのに、これらが表記してあるがために、使えなくなる場合もあるとか‥。

番号が要るのか?要らないのか?その場で確認が取れなかったので、職員さんとご相談の上、念のため、個人番号の入っているバージョンと入っていないバージョンの各1通を発行してもらうことにしました。

 

後で、確かめたところ、個人番号省略の方が必要だったようで、そちらを、会社へ提出することになりました。

しかし、こんなに細かく、内容の表記の有無を指定しないといけないとは知らなかったので、だいぶん、職員さんの手を煩わせてしまうことになってしまいました。

疑問に、ひとつひとつ、丁寧にお答え下さった職員さんに感謝です。

最後に、住民票2通と無効化されたマイナンバーカードを返却され、住民票2通分の料金をお支払いしました。

 

今回、よく確認しないで出向いてしまったので、念のため‥と、バージョン違いで2通、発行していただきましたが、結果、余分なお支払いをすることになってしまったので、次に、住民票を取るように言われた時には、どんな内容の住民票が必要なのか?よく確認してから伺いたいと思いました。

 

ま、私の頭で、その時まで覚えていられるか? ちょっと怪しいところですが‥😝