おばさん、上海ってどうよ!

え!ウソでしょ!? 50代半ばでダンナの海外赴任に帯同することに‥。 2021年〜コロナ禍での帯同に伴う葛藤や奮闘を書き留めていきたいと思っています。

緊急通知に、ドキッ!

昨日も、今日も、朝6:00の時点で、29℃を超えているような、暑い上海。

湿度も85%を超えているので、体感的にも、かなり、暑く感じます。

昨日は最高気温も、37℃超えだったとか‥。

‥どおりで、昨日、中国語のレッスンに通う道中、半袖の先の腕が、太陽光に、ジリジリと焼かれている感じがしていました。

中国語の先生は、梅雨に入った頃、今の暑さの比じゃないほど、上海の夏は、もっと暑いんだよ‥と、おっしゃっていましたが、梅雨が明けた今、あぁ‥このことなのか‥という感じがしています。

 

さて、昨日の中国語レッスンは、先生が、交通事故による渋滞に巻き込まれたそうで、20分後ろ倒しで始まりました。

その分、終わるのも、いつもより遅かったのですが、冷蔵庫の中身が、少なくなっていたので、帰りに、生鮮食品の買い物に寄ってから帰りました。

いつものように、何軒か、ハシゴをしたのですが、新鮮さに欠ける感じがしたので、思ったほどたくさん仕入れられなくて、ま、明日も、買い物に行けば良いか‥と、帰って来ました。

 

そして、恒例となった、週末の一斉PCR検査の、結果の有効期限(72時間)が切れる前に‥と思って、「そうだ!ついでに、近所の街角PCR検査に行っておこう!」と、列に並ぼうとしましたが、見ると、いつになく、長蛇の列が‥!!😳

 

道の見えなくなるところまで、ずっと、長い行列が出来ていて、最後尾も見えないくらいだったので、いったん、家に戻って、買ってきた生鮮食品を、冷蔵庫に入れてから、あらためて、PCR検査の列に並ぼう‥と思い、その場を引き揚げることにしました。

 

家に戻って、まず、買って来たものを冷蔵庫に入れた後、「PCR検査の、あの長蛇の列に並んだら、絶対、暑さでぐったりするよなぁ‥」と思い、PCR検査から帰って来た時に、部屋が涼しくなっているように‥と、エアコンのスイッチをONにしました。

そして、出直す前の、ひと休みで、冷たいお茶を1杯、飲んでいたところ‥

 

スマホに、アパートからの『緊急通知(emergency notice)』が‥!?😳

 

えっ!? 緊急通知って、何???

こんなの初めて見たので、ビックリ!!

 

「今晩、アパート全員のPCR検査を行う必要があります。」って‥!!😱

 

違う地区にお住まいの方ですが、日本人の方で、同じマンションに住んでいる方が、濃厚接触者となったため、今朝からマンションが封鎖されている‥なんていう、情報も目にしていたので、これは、ついに、ウチのアパートでも、濃厚接触者が出たのか??と思いました。

 

とりあえず、その日のうちに、PCR検査が、アパート内で受けられることがわかったので、街角PCR検査に行くのは、とりやめ。

そして、このまま、また封鎖となってしまったら、先程の買い物くらいでは、ちょっと、足りないかも!?‥と思ったりして、ちょっと、焦りました。

 

様子がよくわからないまま、とりあえず、晩ごはんの支度をしていたところ、今日は、珍しく、「残業になるから‥」と言っていたダンナも、緊急通知で、早々に、帰って来ることになりました。

ダンナが、申しますには、どうやら、ウチのアパートだけではなくて、急遽、市内で、(抜き打ちのように)一斉の検査が行われているようだとのこと。

 

あ、良かった(!?)‥ウチのアパートが、封鎖される訳ではなかったのね!?😮‍💨

 

じゃ、明日も、買い物に行けるわね‥と、ちょっと、ホッとしましたが、先週、店内飲食が解禁になったりしたからなのか?、市内にクラスターも発生しているらしく、まだまだ、油断が出来ない状態であることが、明らかになったのも事実。

喜んで良いのか?悪いのか?‥よくわからない状況でした。

 

結局、市内では、急遽、この3日間のうちに、24時間の間隔を空けて、2回、PCR検査を行うことが決まったらしく、今までも、場所コードで、PCR検査後72時間以内の陰性を証明する健康コードを呼び出し、提示して、公共交通機関に乗ったり、建物に入ったりする必要がありましたが、どうも、この3日間は、場所コードによる健康コードの提示も、48時間以内の証明が必要になるみたい‥。

さすが、中国‥。

なかなか、やる事が早くて、徹底しています。

 

そういえば、日本もまた、コロナが増えてきているようで、心配しています。

ゼロコロナ政策で、封鎖や、一斉PCR検査など、やる事が急すぎる中国と、かたや、Withコロナで、この増え方でも、GoToなど、旅行を後押しするキャンペーンなんかを、やめる気も無さそうな日本‥。

う〜ん‥。いったい、どちらの方法が、より良いんでしょうかね?

今のところ、どちらも、決定的に良い結果を残せていないのが、残念で、難しいところです。

 

どちらにせよ、日本も中国も、コロナの感染状況に注意し、対策に気を抜けない感じは、残念ながら、まだまだ、続きそうですね!?😥