おばさん、上海ってどうよ!

え!ウソでしょ!? 50代半ばでダンナの海外赴任に帯同することに‥。 2021年〜コロナ禍での帯同に伴う葛藤や奮闘を書き留めていきたいと思っています。

年賀状じまい

年始にいただいた年賀状の中に、今年で年賀状のやり取りを終了したい‥と書かれている年賀状が何通かありました。

思い起こせば、3年くらい前から、ぽつぽつ、そのようなことがありました。

もう、いい歳のおじさんとおばさんですから、考えてみると、何十年も、年賀状でしか、やり取りをさせてもらっていない方々が、結構、いらっしゃいます。

 

昨年末に、今年の年賀状をどうするか?ダンナと話し合って、ウチは、今年、日本から年賀状を出しました。

でも、たぶん、来年分からは、お年玉付きの年賀状は出せないし、ましてや、今どき、わざわざ、郵便局まで出向いて、しかも追加のお金をかけてまで、上海の住所まで年賀状を出して下さる方も、ほぼほぼ、いらっしゃらないか?と思われます。

‥なので、今更ですが、よく考えれば、ウチも今年で、年賀状じまいにしておけば良かったかも!?と思いました。

 

今年、年賀状じまいにするという年賀状が届いた方々は、去年までウチに届いていた、年賀状じまいにされた方々と違って、「これで縁が切れてしまうのは寂しいので‥」と、住所ではない、その他の連絡先を伝えて下さっていました。

年賀状じまいが、世の中に定着してきつつあって、去年までの年賀状じまいと違う、良いアイデアが一般的に広がってきているのかな?と思いました。

 

ダンナ宛ての年賀状じまいには、LINEのQRコードが印刷してあって、なるほど、今どきだなぁ‥と、こんな方法があることにびっくり!!

私宛ての年賀状じまいには、手書きで、もし良かったら、こちらに、ご連絡をください‥と、携帯電話番号が添えられていました。

 

せっかく、連絡先をお知らせいただいたので、私は、これを機に‥と、早速、ご連絡をとってみることに!!😉

 

念のため、あらかじめSMSで、私〇〇です。今からお電話します!とショートメッセージを入れてから、お電話をしてみました。

お相手は、実は、私が結婚前、正社員だった頃にお世話になっていたパート社員さん。

その方のご主人も転勤族だったのですが、たまたま、同じ時期に、ウチのダンナの転勤先と、その方のご主人の転勤先が、同じ地域になったことがあって、お互い、子供も小さかった頃、地元から遠く離れた地域で暮らす中、お会いしたこともあった仲でした。

 

お声を聞くのは、それ以来、実に、26〜27年ぶり!!😆

 

本当に、私のことを覚えて下さっているかな?と半信半疑で、恐る恐る、お電話してみましたが、もう、第一声の一瞬で、あぁ‥あの方だ‥と、懐かしい記憶がよみがえり、感激!!

先日まで会っていたかのように、ごく普通に、この帯同待ちのことなど、最近の様子をお話ししたり、楽しい時間を持つことが出来ました。

その後、次からは、LINEで連絡を取り合おうと、LINEの交換もしました。

 

考えてみれば、うちの子供達(もう、大人ですが‥)もみんな、高校生の時くらいから、年賀状は、一切、出したことがありません。

もう、全部、LINEなど、SNSで済ませているようです。

確かに、LINEやメールの方が、面倒臭くなくて、そんなにお金も掛からないし、便利っちゃ便利ですよね。

今年、離れて暮らすようになった1番上の子から、私にも、LINEで「あけましておめでとう」のメッセージが、年が明けた瞬間に届きました。

 

私みたいなおばさんにとっても、これからだんだんと、そういうのが主流だ‥という時代に、なっていくのでしょうかね?😅

 

ちょっと、違ってたかも‥

ここ何日か、他にも書き残したいことがあったのに、オミクロン株の感染拡大がスゴ過ぎて、つい、そんな話ばかり書いています。

しかも、昨日の今日で、昨日とは違う数字でニュースが出ていたりもして‥私の頭の中では、情報が混乱している状況です。

 

例えば、前回、書いた、天津市の感染者は、一昨日のニュースでは20人と聞いたのに、昨日のニュースでは40人と増えていました。

そして、昨日のニュースでは、まだ、天津市はいわゆるロックダウンではないらしく、取り急ぎ、1400万人のPCR検査を実施しているところ‥という感じで報道されていて、天津市在住の日本人の方によると、昼の11時にPCR検査に行ったけれど、検査を受けられたのは、夜中の12時くらいだったとのお話をされていて、とりあえず、結果が届くまで自宅待機をしているところ‥なのだそうです。

 

ダンナは、近々、天津へ出張の話があったらしいのですが、このことがあったので、たぶん、天津には行けないでしょうし、もし、行っていた時にこんなことになっていたら‥と考えると、ちょっと恐ろしくなりました。

 

ま、でも、上海でも、いつ、こんなことになるか?は、わかりませんよね!?😰

 

ちなみに、一昨日書いた、隔離期間の話。

○+○+○‥最後の数字は何の数字なんだろう?と思っていたのですが、ちょっと、調べてみたら、

  • 最初の数字 ‥   集中隔離期間
  • 2番めの数字 ‥  自宅等隔離期間
  • 3番めの数字 ‥  健康観察期間

‥ということのようです。

(私の調べた範囲での結論ですが、もし、間違っていたらゴメンなさい!)

 

‥ですので、上海の14+7は「14日間の集中隔離+7日間の自宅等隔離」ということになります。

つまり、私は、ずっと、2番めの数字となる7日間を、不要不急の外出は出来ず、自宅等での隔離が必要だということは知っていたけれども、それを「健康観察期間」と呼ぶのだと、勝手に間違って理解していたという訳です。

 

最長の「21+7+28」という数字に、2ヶ月間も不自由な生活のままなのか?と、ちょっと、びっくりしていましたが、自由に外出できない期間としては、たぶん「21+7」の1ヶ月間の部分だけと思われるので、結果、その部分だけで比べると、上海とは、1週間しか違わなかった(それでも長いっちゃ長いですが‥)ということがわかりました。

 

もしも、ここ数日の私が書いた情報に、振り回された!と思われた方がいらっしゃいましたら、お騒がせしてしまって、本当に申し訳ございませんでした。🙏

 

オミクロン株、市中感染で‥

昨日、夕方のニュースを見ていたら、中国の天津市で、オミクロン株の市中感染と思われる方が2名いらっしゃったとの話がありました。

1名はお子さんで、もう1名は、そのお子さんとは全然関係ない方の塾の先生だとか‥。

(1/12にそのお子さんの塾の先生だと報道されていましたので訂正しました。)

お子さんの濃厚接触者のPCR検査で、もう8名のクラスメイトにも感染者が見つかったらしく、最初に書いた2人と濃厚接触者の中から8人、そして、その他のケースの感染者の方々も含めて、市全体で20人の新規感染者となったそう。

ゼロコロナ政策の中国では、当然ながら、これから、約1400万人の市民、全員をPCR検査する‥とのことでした。

 

1400万人って、簡単にいうけど、ものすごい人数じゃん!!😳

 

私の地元は、人口100万以上の政令指定都市でしたが、単純計算で、その14倍!!

調べてみたら、1400万人は、東京都の人口と、ほぼ同じくらいでした。

東京と同じ規模の都市が、ロックダウンのような状態になると考えたら、その大変さが想像できるのではないかと思います。

 

20人の感染に対して、1400万人のPCR検査‥😖

 

以前からニュースになっている西安市でも、1300万人がロックダウン状態だと聞くし、お隣の河南省でもロックダウンが‥と。

これだけのことをやっていても、なかなかゼロにならないところが、恐ろしいコロナ。

万が一、北京オリンピックの頃に、北京でコロナ感染者が見つかったら、いったい、どうするんだろう??

 

オミクロン株の感染力の高さを考えると、ホント、明日は我が身!!😱

 

これから、上海のロックダウンも、ないとは限らない。

日本でも、さすがにロックダウンはないか?とは思われるけれど、エッセンシャルワーカーの方々にまで、爆発的に感染が起きると、流通がままならなくなったり、通常の生活ができなくなる可能性も、なきにしもあらず。

 

重症化リスクが高い持病がある私は、オミクロン株がいくら軽症だと言われていても、軽症で済まない可能性も考えられる。

しかも、高齢者並みに早めにワクチン接種をしたのに、高齢者ではないので3回目接種の前倒しがなく、8ヶ月は待たないといけなくて、抗体量が1番少なくなっている時期に、オミクロン株のピークが来そう!?

もう、考えれば、どんどん、悪い方へ悪い方へと想像してしまう。

 

とりあえず、最悪のケースを避けるべく、油断せず、念入りに感染対策するしかないな‥🤔

 

上海の隔離‥中国で最短!?

昨日、新たに7日前のPCR+健康観察表が追加になった‥という話を書きましたが、その後、上海ではなく、他の中国の都市にお住まいの方のブログを拝見していたら、各地方で、渡航後の健康管理期間が違うというお話を目にしました!!

 

今、上海では、渡航後に、14日間のホテル隔離+7日間の健康観察→21日間の不自由な期間があって、日本へ入国する際の水際対策に比べると長いなぁ‥と、ちょっと不満に思っていたのですが、その方のブログで拝見した、最長の水際対策では‥

 

21+7+28  →  なんと、2ヶ月間なんだそうです!!😱

 

この最長が適用されるのは、江苏省と辽宁省だとか。

オリンピックの行われる北京でさえ、21+7+7なのに、ビックリです!!

上海の14+7は、逆に、最短だったことも知りました。

14+7だけで済むのは、実は、上海と青海省だけでした。

 

上海は、これでも、恵まれている方だったんだ!!😳

 

よくよく考えてみれば、そもそも、こんなに爆発的にコロナの新規感染者が増えている国から、来てもらいたくないはずなのに、受け入れてもらえること自体が、ありがたい話。

「この人、コロナに罹患しているかも!?」と思いながら、PCR検査をされている中国のスタッフの方の気持ちを考えると、毎日、たくさんの人が入国して来ていて怖いというか‥少なくとも、気持ちの良いものではないであろうと想像出来ます。

空港や隔離ホテルでお仕事をされている方々も然り。

 

他にも、ブログを拝見していたら、上海にお住まいの日本人の方でも、「PCR検査を増やすくらいなら、もう、いっそのこと、入国禁止にしちゃえばいいのに‥」と、新たに外国人を受け入れることに否定的な考えを、お持ちの方がいらっしゃるのも事実。

「そもそも、そんなに、今、上海へ来る必要のある仕事があるのか?」とも書かれていて、そう、言われれば、ただの専業主婦である私は、上海へ行く必要のない人物そのものです。

しかも、私、本人自身も、本当に行く必要があるのか?疑問を持ちつつ、必ずしも行きたいと思っている訳ではない気持ちをなるべく前向きに‥と、帯同の準備をしているところなので、自分が歓迎されない存在であることを知らされると、余計に気持ちが後ろ向きになります。

 

でも、中国側が、入国禁止にせず、受け入れ態勢を作ってくださっている以上、水際で働いてくださっている方々に感謝しつつ、皆さまに、なるべくご迷惑をかけないよう自身で体調管理をしっかりした上で、とりあえず、渡航する方向で、準備を進めていきたいと思っています。

 

そういえば、○+○+○の、2つめの「+」の後の数字は、何の期間を表しているんだろう???🙄

 

渡航時のPCR検査、増えたって!?

昨日の夜、ダンナからWeChatで連絡が入り、残念な?お知らせを知ることになりました。

2022年1月19日の搭乗より、渡航7日前のPCR検査+7日前からの「自己健康状況観察表」の記入が必要になるのだそうです!!

 

えっ!? PCR検査‥増えちゃってるじゃん!!😱

 

例えば、初日にあたる、1月19日にフライトが決まっているとしたら‥

  • 1月19日から逆算して7日前の、1月12日に、渡航7日前のPCR検査を受ける。
  • 1月12日から18日まで、毎日、健康観察をして「自己健康状況観察表」の記入をする。
  • 搭乗予定日の48時間(2日)以内に、ダブル検査(PCR検査+血清特異性IgM抗体検査)を受ける。
  • 搭乗前日の1月18日20:00までに、健康コード申請書類をまとめて、アップロードする。

‥という感じのタイムスケジュールになるようです。

 

そして、PCR検査が増えた分、健康コードの申請に必要な書類も増えます。

  1. 搭乗予定日7日前のPCR検査、陰性証明書
  2. PCRを受けた日から搭乗前日までを記録した「自己健康状況観察表」
  3. 搭乗予定日48時間(2日)以内のダブル検査証明書
  4. パスポート
  5. 中国査証(中国の居留許可証を持っている場合は、それも必要みたい‥)
  6. コロナワクチン接種証明書
  7. 身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など‥)
  8. 航空券の予約証明書(e-チケットなど‥)

(上記の箇条書きで、太字の部分が、今回、追加された部分です。)

 

まぁ、日本の‥というか、世界のコロナの感染状況を考えると、ゼロコロナ政策を実行中の中国としては、このくらいのこと、やりたい気分になるのは、無理もありません!!

しかし、果たして、7日も前にやるPCR検査に意味があるのか?疑問だし、はたまた、そうやってPCR検査を受けるために、街へ出掛けたからこそ、オミクロン株を拾って来ちゃった‥なんてことになるかもしれません!!

なんだかな〜と思いつつ、それでも、中国へ行きたいなら、従うしか無いんですよねぇ‥

 

ま、完全なシャットアウトにならなかっただけ、良しとするか‥🙄

 

雪、積もりましたねぇ‥

昨日は、寒かったですねぇ‥

ウチの辺りでも、雪が積もっちゃいました。

 

そもそも、当初、こんなに寒くなるまで、日本に残っていることを想定していなくて‥🥺

 

いろいろ暖を取れるものも捨ててしまっていたので、加湿器やファンヒーターなんかも、小さいタイプを新しく買うことになってしまったし、ソファーやカーペットもなくなったフローリングに、直に座るのが寒すぎて、ホットカーペットまで買い足してしまいました。

 

そして、昨日、あ!そういえば‥雪かき用のスコップも、もう無いんだった!と。🤭

 

中学校が近くにあり、家の前が、中学生の通学路になっていることもあって、雪が積もった日には、近所の方とご一緒に、家の前の道の雪かきをするのが恒例となっていましたが、今回は、雪かき出来るものが何も無い!!

 

とりあえず、雪が固まってしまう前に‥と思い、夕方、雪の降っている最中から、1時間おきに、ほうきを使って、家の前だけは、雪を払っておきました。

そして朝、見てみたら、キンキンに凍っていて、なんだか、雪の上より滑りやすくなっている感じ!!

 

こりゃ、失敗したかも???🙄

 

しかし、そこは、玄関前がとても日当たりの良い我が家。(ま、社宅ではありますが‥)

雪を払ったところを見ると、昼前にはもう、凍っていたところも、溶けて普通になっていたので、思わず「よっしゃ!」と、ひとり、ちっちゃくガッツポーズ!!

 

その後、この雪で道の悪い中でも、朝から宅配便を普通に届けてくださったり、ゴミなんかも、ちゃんと普通に回収に来てくださって、急な積雪でも、いつも通り、生活出来ていることに、感謝です!

いつも、見えないところで、努力してくださっている皆さま、本当にありがとうございます!!

 

でも、最近のコロナの増え方を見ていると、こういった、いつも当たり前に思っていることも、出来なくなる日が来るかもしれなくて、ちょっと心配だなぁ‥😥

 

あぁ〜、そういうことなのね!

先月、トラベルワクチンの、6ヶ月後〜1年後に受けるようになっている、最後の追加接種を受けて来ました。

トラベルワクチンは、近所のかかりつけ医ではなく、会社指定の遠方のクリニックで受けています。

そのクリニックで注射を打ち終わった後、「B型肝炎のワクチンは打っても抗体が出来にくい人がいるので、かかりつけ医で、1〜2ヶ月後くらいに血液検査をし、ちゃんと抗体が出来ているか?抗体量を診てもらってください。抗体が少ないようなら、もう1度、追加接種した方が良いです。」と言われました。

 

そういうことだったので、同じく先月、いつものかかりつけ医に行き、このことををお伝えし、次回、血液検査をしていただけるようお願いし、いつものように、今月の予約を取って帰って来ました。

かかりつけの病院では、毎回、次回の予約表を印刷してくださるので、いつも見えるところに置いておくのですが、先日、ふと見てみると‥

 

あれ!?よく見たら、検査の予約日と、診察の予約日が違ってる!?😳

 

先生が間違えられたのかな??どっちの日に行けばいいんだろう???と思い、予約変更の専用ダイヤルへお電話をし、お尋ねしてみました。

 

すると、B型肝炎の抗体検査は、結果が出るまでに、2〜3日、時間が掛かってしまう検査なので、次の診察の時に、結果が間に合うように‥と考えれば、こういった日程になってしまうとのことでした。

 

なぁ〜んだ‥そういうことだったのね!🤗

 

そして、次回の診察の日に採血をして、その次(来月)の診察の日に結果をお伝えすることも出来ますが、予約を変更されますか?と聞かれたので、結果を早く知りたい事情があるので、予約はこのままの日程で大丈夫だと、お伝えしました。

最後に、お電話に出られた方が、予約を取るときに、ちゃんと、ご説明をしていなくて、ごめんなさいね!‥ともおっしゃってくださって、なんて、ご丁寧な対応なんでしょう!!と、ちょっと感激してしまいました。

思ったより、渡航の時期が伸びそうなので、もうしばらく、この病院には、お世話になりそうですが、ありがとう!よろしくお願いします!って感じです。

 

あとは、追加接種しなくてもいいよう、抗体がちゃんと出来ていれば、いいな!!😣