おばさん、上海ってどうよ!

え!ウソでしょ!? 50代半ばでダンナの海外赴任に帯同することに‥。 2021年〜コロナ禍での帯同に伴う葛藤や奮闘を書き留めていきたいと思っています。

5層構造のマスク、使ってみた!

昨日は、定期通院の日でした。

今月上旬まで、チャイニーズニューイヤー前後で、渡航することになるんではなかろうか?と思っていて、ギリギリに薬を頂いてから渡航しようと考えていたので、今月末までに、なんと、あと3回、通院予定を入れてあります。

昨日の通院時、先日、仕入れた、性能の良さそうなマスクを、早速、ひとつ、お試ししてみました!

 

J99という規格で、高性能フィルターが2枚使われている、5層構造のマスクです!😷

 

重症化リスクのない方々から見ると、「5層構造‥って、そこまでする必要があるの?」‥って感じでしょうが、重症化リスクの高い持病を持っている私は、なるべく、感染したくないので、ま、そこは、あくまでも、念のため、出来ることは、試しておきたいのです。

 

使ってみた感想としては、結果、なかなか良い感じでした!🤗

 

昨日、お試ししたJ99のマスクは、今まで使っていたプリーツ型とは違って、最近、岸田総理もされているような、いわゆる韓国のKF94マスクによく見られる形で、ダイヤモンド型と言うそうですが、三つ折りになっているのを広げて立体型にし、装着するタイプ。

私は頭が小さいので、ちょっと、耳にかけるヒモ部分が長く、調節が必要でしたが、これ、なかなか、顔にフィットして、隙間が出来ないのが、良い感じ!!

 

結構、良い感じで、隙間なく、顔にフィットしていたので、夏に、4層構造のプリーツ型のマスクを購入した時、息苦しくて、長時間、着けていられなかったことがあったことから、「これって、5層構造だけど、もしかしたら、これも、途中で息苦しくなるかも?」と思い、一応、替えのマスクとして、今まで使っていたタイプのマスクも持参して行きました。

 

5層構造は、さすが、それなりに、なかなかの厚みがあります。

しかし、5層構造と言っても、5層なのは、三つ折りの真ん中に当たる、正面部分だけ。

しかも、プリーツ型と違って、口の周りに適度な空間が保てているし、息を吸う時など、ちょっとだけ、その空間部分が凹んだりすることもありますが、逆に、5層もあるからなのか?割とその空間の形を保ってくれるので、マスクが鼻や口に当たって、不快な思いをすることもなく、とても快適でした。

そして、その空間が保てるからなのか?夏に購入したもののように、ずっと着けていられないような息苦しさも、感じることはありませんでした。

 

これは、なかなか良いかも!? あとは、他のも試してみて、コスト面と相談だな‥🙄

 

昨日は、呼吸器内科へ伺ったのですが、待合室にいる時、斜め前の向かい側に、咳が止まらなくて、その後、唾液採取でコロナの検査をしている方がいらっしゃいました。

病院では、一応、時間帯によって、発熱外来を設けられていて、もちろん、私は、そうでない時間に伺いましたが、こんなことがあると、病院で感染しそうで、ちょっと、怖いです。

この程度では、さすがに、濃厚接触者とはならないでしょうが、それでも、念のため、家に帰ってから、持ち物を、全部、アルコール消毒しました。

 

あと3回、別の病院にも、通院しないといけないし、J99規格のマスクで、感染を防げていると良いのですが‥‥😥